MENU

カテゴリー

醸造酒
蒸留酒
混成酒
SHOP
BAR
EVENT
旅日記

タグ

沖縄トロピカル①「うちなーファーム マンゴーワイン」

目次

始めに

クク

皆さんめんそーれ!(ようこそ!)

沖縄県のうちなーファームというワイナリーで、沖縄産トロピカルフルーツのフルーツワイン4種を作っているのを発見して早2年…。
どこの通販サイトを見ても品切れが続いていたのですが、先日遂に4種揃いで入手することが出来ました!

夏はやっぱりトロピカルフルーツ!
まずはマンゴーワインから飲んでいきます!

うちなーファーム4種
4種揃えるとハイビスカスが見られ、各々のマークは雄しべや雌しべがデザイン化されているそう。 しかし現在は非常に入手困難。

うちなーファーム マンゴーワインについて

マンゴーワイン開けていきます。

香りは芳醇系で南国感が非常に良い!
味も芳醇ながら瑞々しく、甘口でアルコール度数8%と低めなので非常に飲みやすい逸品でした。

しかし、色素と香料を使用していたのが個人的マイナスポイント…。
マンゴー単体で勝負してほしいのです。

名称マンゴーワイン
黄色がかった山吹色
内容量500ml
アルコール度数12%
価格1350円(税込)
製造者株式会社レゾンディレクション
うちなーファーム ワイン館

どうしても飲みたいあなたへの別のおすすめ

宮崎の焼酎屋〜さいとう酒店
¥3,880 (2023/11/08 03:44時点 | 楽天市場調べ)
\最大ポイント12%アップ!/
Amazon

マンゴーについて

マンゴーはインドや台湾、日本では宮崎県や沖縄県で主に栽培されていて、ネットリとした食感と濃厚で芳醇な甘みが人気があります。

中心に硬く大きな種があるので避けるように切る必要があるので、食べやすさを重視してあのサイコロのような切り方になるのです。

クク

「花咲カット」と呼ばれているよ。

お酒との関わり
  • 果汁や果肉を使ったリキュールが近年増えている。
食べ物との関わり
  • マンゴーはウルシ科に属するので漆アレルギーのある方は要注意。
    原因物質は果肉には少なく、皮や葉・樹液に多いと言われている。
生活との関わり
  • 木材は硬めでやや粗い木目があり、アンティーク調の家具やウクレレの材料として用いられる。

終わりに

マンゴーワインは芳醇ながら瑞々しく、低アルコールで飲みやすかったです。
甘味が強かったので、甘口がお好きな方はぜひ試してみて下さい。

クク

かなりトロピカルなので、他の3種も期待大!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次