銀座ではちみつ試食会!「はちみつフェスタ2023」
目次
始めに
はちみつってすごいたくさんの種類がある。
花や木の種類、ハチの種類、産地…百花蜜だと採蜜年が違えば咲いている花々の割合が若干変わるので味わいも変わるそう。
はちみつを原料にしているミードも当然そうなる。
そう考えると「どれがいいの?」ってなりません?
というか、どれもこれも試したくなりません?
そんなことを考えてたら、銀座ではちみつイベント(ミードも含めて)をやるというtweet postが。
8/3は「はちみつの日」で、それに合わせて銀座ではちみつイベントを毎年やっているそうです。
しかしコロナ禍があったので、2023年の開催は実に4年ぶりだそう。

輸入も難しかっただろうし、試食会形式だからマスクできないもんねー。
ミードの無料試飲やセミナー(有料)もあるというので行ってきました!



といっても都合によりセミナー行けず…。
基本情報
交通
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9-11 紙パルプ会館 フェニックスプラザ
最寄り駅
- JR
-
有楽町(京浜東北線、山手線)
- 東京メトロ
-
東銀座(日比谷線)
銀座(丸ノ内線、日比谷線、銀座線)
銀座一丁目(有楽町線) - 都営地下鉄
-
東銀座(浅草線)
- 都営バス
-
銀座四丁目


プログラム
各ワークショップ&セミナーは公式サイトにて事前申し込み可。
7月28日(金)
- 14:00~20:00
-
販売のみ
7月29日(土)
- 10:00~17:00
-
販売
屋上ミツバチ見学会
- 時間
-
①10:00~10:30
②11:00~11:30 - 定員
-
各回20名
- 参加費
-
- 小・中学生
-
700円
- 大人
-
1300円
(銀座ミツバチ商品割引券付)
3種のはちみつと食材の美味しいマリアージュ
- 時間
-
10:30~11:00
- 定員
-
24名
- 参加費
-
2200円
ハニーティーシロップを作ってみよう
- 時間
-
①12:00~12:30
②13:30~14:00 - 定員
-
各回12名
- 参加費
-
2100円
(紅茶シロップ約250mlお持ち帰りあり)
蜂蜜酒(ミード)をご存じですか?
- 時間
-
14:50~15:20
- 定員
-
24名 ※20歳以上対象
- 参加費
-
1800円(試飲あり)
はちみつとコーヒーのペアリング体験
- 時間
-
16:10~16:50
- 定員
-
24名 ※10歳以上対象
- 参加費
-
1600円
(自宅で試せるドリップバックコーヒー2杯分付)
7月30日(日)
- 10:00~16:30
-
販売
屋上ミツバチ見学会
- 時間
-
①10:00~10:30
②11:00~11:30 - 定員
-
各回20名
- 参加費
-
- 小・中学生
-
700円
- 大人
-
1300円
(銀座ミツバチ商品割引券付)
はちみつコネコネ石けん作り
- 時間
-
①10:30~11:00
②13:30~14:00 - 定員
-
各回12名
- 参加費
-
1500円
(石けん約60g持ち帰りあり)
爽やかはちみつレモンのアロマバスボム&はちみつとハーブのバスソルト作り
- 時間
-
①11:15~11:45
②14:15~14:45 - 定員
-
各回12名
- 参加費
-
1800円(バスボム・バスソルト持ち帰りあり)
ハニー&クレイで作るつるつるぴかぴか歯磨きペースト
- 時間
-
①12:00~12:30
②15:00~15:30 - 定員
-
各回12名
- 参加費
-
1900円(30ml容器での持ち帰りあり)
Honey and Rose ♡ 美肌 美白ローション
- 時間
-
①12:45~13:15
②15:45~16:15 - 定員
-
各回12名
- 参加費
-
2200円(30ml遮光ビンでの持ち帰りあり)
予算
ミード3本+αで10000円。
だったのですが予算over。



ワークショップやはちみつの購入を考えると、20000円くらい持って行くといいかも。
会場の様子
3F
3Fははちみつ販売会場とハニー・オブ・ザ・イヤーの一般来場者投票会場、ワークショップ、休憩室がありました。なかなかの大盛況!








2F
2Fもはちみつ販売会場。そしてお目当てのミード達。












買ったもの


【ミード】
そよご蜂蜜、アザミ蜂蜜、銀座はちみつの計3本
【その他】
直輸入品のコーヒー、紅茶、レモンバーベナ、カカオビーンズ
蜜蝋のキャンドル、ハニーディッパー
肝心のはちみつは悩みながら歩いているうちに買い忘れ…。
最後に
はちみつフェスタ2023は国産・輸入問わずにたくさんのはちみつとミードがほぼ全品無料で試食試飲ができる素晴らしいイベントでした。
ミードを飲んだことない方、どこで飲めばいいのか分からない方にはピッタリ!
はちみつがメインなので、お酒を飲まない方や子どもでも楽しめるのも良いですね。
※1歳未満の乳児はボツリヌス菌中毒の恐れがあるので絶対にダメよ。



本当は土曜日のミード教室に参加したかった…。