無農薬サトウキビを浸漬した極上ラムリキュール「シュガーケイン マリアージュラム」
目次
シュガーケイン マリアージュラムとの出会い
福島県郡山市で行われたフロンティアスピリッツ2023で出会ったLAODIさんのラム酒。
その時、試飲して美味しかったのが梅とジュニパーベリーを浸漬した「ウメ マリアージュラム」でした。
ラインナップを見てみるとサトウキビそのものを浸漬した「シュガーケイン マリアージュラム」なんてのもあってビックリ!
クク
サトウキビ由来のラムにサトウキビを浸漬!?
フロンティアスピリッツ2023 ~世界の蒸留酒~
2023年6月に福島県郡山市で開催された世界の蒸留酒イベント「フロンティアスピリッツ」。
世界の蒸留酒はもちろん、福島県を始めとした各ワイナリーや蒸留所が出店していたり、無色透明のホワイトスピリッツをブラインドテイスティングする「W-1グランプリ」があったりと大盛況でした!
で、後日LAODIさんをフォローしたらフォロー&リツイートキャンペーンやってまして、応募したら「シュガーケイン マリアージュラム」が当たりました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!
シュガーケイン マリアージュラムはこんなお酒
ザックリ情報
- 原酒のラムは一般的な砂糖用のしぼりかすではなく、サトウキビを絞ったジュースを使ったアグリコールラム(ラム全体の約3%程度)を使用
- 自社栽培した生サトウキビを丸ごと浸漬
- ノンチルフィルタード
「甘いんだけど、甘すぎない」というのが第一印象。
ベタベタ残るしつこさが無いというのが嬉しい。
カラメルのようなビターな風味がありつつ、黒糖のような風味もあって非常に心地いいです。
オススメの飲み方はミルク割。サッと割るだけの手軽さで疲れを甘く癒してくれます。
コーヒー豆を入れてコーヒーリキュールにするのも◎。
(同社にコーヒーマリアージュラムもあるのですが。)
名称 | シュガーケイン マリアージュラム |
色 | 少し濁った明るめの茶色 |
内容量 | 750ml |
アルコール度数 | 25% |
購入時価格 | キャンペーン品のため無し (一般的に5000円くらい) |
製造者 | LAODI |
原産国 | ラオス人民民主共和国 |
輸入者 | 株式会社シィクリエイティブインターナショナル |
ラオスはどこ?
ラオスはベトナムとタイに挟まれた東南アジアの一国で首都はヴィエンチャン。人口は約733万人。
国土は日本の約6割程度の面積で、国土の約7割が高原や山岳地帯で、海はない。
タイとの国境にはメコン川が流れていて、流通や漁業の要として大切にされているが、ラオス南部にコーンパペンの滝群があり、外海から遡上することはできない。
ラオスではビールや米焼酎などが国民的なお酒として愛されている。
(2023年現在)
サトウキビって何?
サトウキビはイネ科サトウキビ属でイネの仲間です。
他の農産物に比べて、強風や水不足に対して非常に強いという特徴があります。
お酒との関わり
- ラムを始め、黒糖焼酎やカシャッサと世界的に愛されている。
- 食品添加物として用いられる醸造アルコールの原材料としても用いられる。
食べ物との関わり
- 砂糖
生活との関わり
- 砂糖の原料を取り出した後の廃糖蜜からバイオエタノールが精製できる。
- しぼりかすである繊維質は「バガス」と呼ばれ、家畜のエサや堆肥、燃料として用いられるほか、紙や洋服の原料として再生される。
砂糖は種類が多い
含蜜糖
黒糖 | サトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて固めたもの。 ミネラルが豊富で風味が強い。 |
和三盆 | 四国のみで生産されていて、きめが細かいのでくちどけが良く、後味を引かない風味の良さから和菓子に用いられる。 名の由来は「お盆の上で三度研ぐ」という独特の製法から。 |
分蜜糖
グラニュー糖 | サラサラとしていて、甘味が強い。 純度が高く、風味が無いので飲み物やお菓子作りに。 |
上白糖 | クセがなく、しっとりとしていて甘味が強い。 料理や飲み物・お菓子と万能選手。 |
三温糖 | サトウキビのしぼり汁からグラニュー糖や上白糖を取り出した残りをさらに煮詰めて作られたもの。 |
中双糖 (ザラメ) | 粒が大きくてガリガリとした食感。 高温に強いのでカステラや綿飴に。 |
形の違い
角砂糖 | グラニュー糖を液糖で固めて取り扱いやすくしたもの。 |
氷砂糖 | 大きな結晶状の砂糖。 梅酒に用いられるのは「ゆっくり溶ける→お酒の糖度がゆっくり上がる→梅から水分が抜けるのをゆっくり→しわしわになりにくい」 |
粉糖 | 非常に細かい粉状の砂糖。 主にデコレーションに用いられるが、非常に吸湿しやすいのでくっつきやすい。 「泣かない粉砂糖」と呼ばれるものは、くっつき防止にコーンスターチや乳化剤、油脂等でコーティングしたもの。 |
フロストシュガー (顆粒状糖) | 多孔質の粉状の砂糖でとにかく溶けやすい。 多孔質ゆえに見た目より軽い→意外と少ない。 |
海外の砂糖のあれこれ
カラメル | 砂糖を煮詰めて焦がし、色や苦みを引き出したもの。 プリンの底にあるのは、昔は容器が金属製で取り出しにくかったので液体を入れて引っくり返しやすくしたため。 |
モラセス (廃蜜糖) | サトウキビをしぼり汁から砂糖を分離した際に残った部分。 クセが強いがミネラルが豊富。 |
カソナード | 精製されていない砂糖。 クリームブリュレのカラメル部分に用いられる。 |
サトウキビ以外の甘味
水飴 | 穀類やイモ類のデンプンを麦芽で糖化させ、煮詰めたもの。 デキストリンという粘性と保水性を持つ成分を含むので固まらない。 |
甜菜糖 | 寒冷地で育つサトウダイコンから作られた砂糖。 ビフィズス菌の栄養源となるオリゴ糖を含むのでおなかの調子を整える効果が期待できる。 |
メープルシュガー | サトウカエデやイタヤカエデの樹液から作られた砂糖。 メープルシロップをさらに煮詰めるとできる。ミネラルが豊富。 |
ココナッツシュガー | ヤシの花蜜を集めて煮詰めたもの。 1本の木から1日1L以上取れるとか。 |
アガベシロップ | 竜舌蘭(リュウゼツラン)やアガベと呼ばれる植物の花茎部分から採取される。 大体テキーラ。 |
白樺シロップ | 白樺の木から採取された樹液を煮詰めたもの。 |
ウォールナットシロップ | クルミの木から採取された樹液を煮詰めたもの。 |
蜂蜜 | みんなご存じ、花の蜜をミツバチが集めてきて濃縮させたもの。 花の種類により味わいが大きく異なるが、なかには樹液や樹液を蓄えた虫の分泌物から作られる蜂蜜も。 |
果汁 | みんなご存じ、果物の果汁。煮詰めてシロップにしたものがあります。 砂糖不使用のジャムに用いられることが多い。 市販されているものだと、リンゴやブドウ、デーツが多いかな? |
まとめ
ラオディ シュガーケイン マリアージュラムは無農薬栽培のサトウキビをしぼったままのジュースから作られたラムに、サトウキビそのものを漬け込んだサトウキビを丸ごと味わえる極上のラムリキュールでした。
その風味は「甘いんだけど甘すぎない」良さがあり、自作リキュールもはかどる逸品。
ラム自体、砂糖のしぼりかすの再利用がほとんどを占めるお酒なので、ぜひぜひサトウキビ本来の味わいを楽しんでみてください。